レッスンメニュー

パンコースレッスン

上級コース

38,000円
上級コース

上級コースでは、

茹でる、揚げる、折り込むなどパン作りの

製法について学んでいただけます。

 

基礎コースや中級コースで身に着けていただ

いた技術をさらに広げて、ご自宅でも

パン屋さんのようなパンが手軽に焼けるよう

になります。

 

友人やお世話になっている方へ

プレゼントしたくなるパンを焼いて

驚き、感動、そして喜びを

感じてもらいましょう!

 

 

 

◆上級コース1回目

 

 3.JPG

プレーン・枝豆チーズ・ブルーベリーチーズ3種

 

 ☆このレッスンで学べること☆

 ・水分の少ない生地の捏ね方

 ・少ないイーストでパンを作る方法

 ・綺麗なベーグルの成形方法

 ・ベーグルを茹でる時のポイント

 ・ツヤのあるベーグルに仕上げる方法

 

 

 

◆上級コース2回目

 

カレーパン4個&ドーナツ4個

 カレーパンとドーナツ.JPG

 

 ☆このレッスンで学べること☆

 ・油を吸収しにくい生地の配合

 ・カレーパンのフィリングの作り方

 ・カレーパンの包み方

   ・ドーナツの成形方法

 ・最適な揚げ温度と揚げ時間

 ・ホワイトリングについて

 

 

◆上級コース3回目

 

 セーグルオマロン.JPG

 

 ☆このレッスンで学べること☆

 ・ライ麦を20%配合した生地の捏ね方

 ・具材をたくさん混ぜ込む方法

 ・ライ麦生地の成形のポイント

 ・3本クープの入れ方

 

 

 

 

◆上級コース4回目(オーバーナイト法)

 

 パン・ヴィエノア.JPG

パン・ヴィエノワ5本(2本ミルククリームを挟みます)

 

  ☆このレッスンで学べること☆

 ・卵やバターを多く配合したリッチな

  生地の捏ね方

 ・生地を棒状に成形する方法

 ・クープナイフの入れ方

 ・ミルククリームの作り方

   ・冷蔵発酵で手軽に美味しく作る方法

 

 

 

◆上級コース5回目

 

 玉ねぎのカンパーニュ.jpg

 

  ☆このレッスンで学べること☆

 ・全粒粉を10%配合した生地の捏ね方

 ・野菜を混ぜ込む時の方法

 ・発酵かごを使用したパン生地の見極めと

  発酵方法

 ・放射状クープの入れ方

 ・発酵かごのお手入れの仕方

 

 

 

 

◆上級コース6回目

 

 マーブル食パン.jpg

 

 ☆このレッスンで学べること☆

 ・抹茶あんシートの作り方

 ・抹茶あんシートと生地の硬さを揃える方法

 ・均一な厚みに生地を伸ばす方法

 ・生地の伸びを良くする方法

 ・綺麗な層に仕上げる方法

 

 

 

 

 上級コースで作るパンは

 『これ作ったの!?すごーーーい♡』と

  驚かれるメニューになっていますが、

  一回一回しっかりとポイントをお伝え

 していきますので、安心して挑戦して

 みてくださいね!