レッスンメニュー
パンコースレッスン
基礎コース(全5回)

基礎コースとしては難しめのパンに
挑戦していただきますが短期間で上達
できるカリキュラムになっています。
基礎コースでは、パン作りの基礎と工程
の流れをつかんで、パン作りに慣れてい
ただくことを目的としています。
1回1回丁寧にしっかりとレクチャー
していきますので、パン作りが初めての
方も安心してご参加くださいね。
またメニューは各回2種類のメニューの
中からお好みのパンを選んでいただけます。
手ごねなのに次の日もふわふわ ♪
ご家族のみなさんが好きなパンを作って
喜んでもらいましょう^^
◆基礎コース1回目 |
☆このレッスンで学べること☆
・基本の計量の仕方
・オートリーズ法を使った簡単に生地を捏ね
上げることができる手ごねのやり方
・パン作りの流れ
・生地を長く伸ばす成形
・棒状に伸ばした生地をロングウインナーに
巻き付ける方法
☆このレッスンで学べること☆
・基本の計量の仕方
・オートリーズ法を使った簡単に生地を捏ね
上げることができる手ごねのやり方
・パン作りの流れ
・基本の丸め方法
・具材を変えてアレンジしやすい総菜パンの
作り方
◆基礎コース2回目
☆このレッスンで学べること☆
・リッチな配合の生地の捏ね方
・基本の発酵方法
・ガス抜きめん棒の使い方
・生地を四角に伸ばすポイント
・巻き込み成形
・アイシング
☆このレッスンで学べること☆
・リッチな配合の生地の捏ね方
・基本の発酵方法
・ガス抜きめん棒の使い方
・生地を四角に伸ばすポイント
・巻き込み成形
・アイシング
◆基礎コース3回目
☆このレッスンで学べること☆
・強力粉に薄力粉を加えた軽さのある
生地の作り方
・餡を包む成形(包餡)
・電子レンジで作る本格カスタードクリーム作り
※つぶあんを入れたあんぱんも選択していただけます。
☆このレッスンで学べること☆
・中心に綺麗にあんこを入れる包餡のポイント
・電子レンジを使って作る手軽なかぼちゃ餡作り
◆基礎コース4回目
☆このレッスンで学べること☆
・ドライフルーツの下処理の仕方
・捏ね上がりの生地に具材を混ぜ込む方法
・ねじりパンの成形
・アレンジ力
☆このレッスンで学べること☆
・捏ね上がりの生地に具材を混ぜ込む方法
・天使のおしりのようなかわいい成形の仕方
・低温焼成の方法
◆基礎コース5回目
☆このレッスンで学べること☆
・粉の量を増やした捏ね方
・ひきのある山食パンの作り方
・美味しい食パンを焼くための焼成方法
☆このレッスンで学べること☆
・粉の量を増やした捏ね方
・蓋をして焼く角食パンを綺麗に仕上げる方法
・耳までやわらかい食パンの作り方
5回のレッスンを終える頃にはご自宅でも
失敗することなく1日おいても柔らかくて
美味しいパンが焼けるようになりますよ^^
-----------
お申込み方法について
基礎コースレッスンは下記ボタンから
申し込んでくださいね。
お支払い方法は、銀行振込のみ
となります。
-----------